ミセスCAのオン&オフ日誌

外資系CA /英会話講師 Vikiのブログ

TOEICスコア50点アップした勉強法【880→930】

TOEICスコア50点アップした勉強法【880→930】

 

10月19日。

今日は「トーイック」の日らしいので、それに関連する記事をお届けしたいと思う。

 

リスニング満点まであと5点!リーディングはまだまだ

 

TOEIC勉強会に初参加

 

前回の受験から、約一年と三ヶ月。

しばらくTOEICはいいかな、と思っていたのに。

あることがきっかけで、二回目のIPテストを受けるに至った。

 

それは英語教育の権威であられる、憧れのJ先生主催の勉強会。

もともとTwitter上で、宝塚ファン同士としての交流があったJ先生。

この夏、光栄なことに英語コミュニティにもお誘いくださり、

「宝塚ファンのためのTOEIC勉強会」

なるオンラインイベントに参加させていただいたのだ。

 

「と、と、トーイック勉強会?」

このようなワークショップに出席した経験がないわたしは怯んだ。

こちらのグループにいらっしゃるメンバーは、英語学習の猛者ばかり。

正式な英語の試験から遠ざかっているわたしは、きっと恥をかくだろう。

英語自体にはずっと触れているけど、TOEICに特化したトレーニングはしていない。

 

ツイートを詳しく読み進めると、勉強のあとに飲み会の予定と記載されている。

宝塚ファンばかりが集まるオンライン飲み会なんて夢みたい!

わたしはその足で教材(TOEIC公式問題集)を買いに走った。

 

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 8

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 8

  • 作者:ETS
  • 国際ビジネスコミュニケーション協会
Amazon

 

TOEICスコアが50点上がっていた

 

このように、いささか不純な動機ではあったが。

勉強会はとても楽しく、大いにモチベーションをいただくことができた。

 

その後、IPテストの日程までいくばくもなかったが、思いきって申し込んでみた。

問題集を一回分解いただけで本番に臨んだのだが、日頃の小さな積み重ねがものを言ったのか、前回のスコアを50点も上回っていた。

 

www.ciel114.com

 

わたしと英語との関係性

 

ヨーロッパ系エアラインで働くわたし。

(残念ながら現在は、ロシア領空飛行禁止のためスタンバイ休職中)

四半世紀以上、仕事で英語を使ってきた。

機内サービスのほか、通訳も日本人客室乗務員の役目だ。

必然的に読み書きよりも、コミュニケーション能力の高さが必要とされた。

英検やTOEICの点数は、採用試験の際に少し有利になる程度。

英文で書かれた社内文書を読んだり、英語でメールをすることはあっても、高度な読解力や文章力が求められることはなかった。

難解な文法やトリッキーな表現を知らなくても、業務上意思の疎通が図れて、適切な問題処理ができればそれで良かった。

しかし英会話講師として生徒様に教える立場の今。

正しい文法、正確な知識を身につけるため、わたしは方向性を変えた。

 

書店ではありません

 

一度ハマると、徹底的にやり込む性格。

現在は自称「英文法のヘンタイ」と言えるくらい、偏執的な情熱を注いでいる。

もともと言語そのものに対して興味があり、日本語も外国語もひっくるめて大好き。

言葉の持つ細かなニュアンスの違いなどを調べて、自分なりに腑に落ちた瞬間にひしひしと喜びを感じる。

文化の違いもしかり。

国と国、地域と地域などの共通点を見出したり、比較したり、新しい発見をするのが楽しい。

他の人からしたらどうでもいいことにおかしみを感じるので、変わった人だと思われているかもしれない(たぶんもう思われてる🤣)

 

TOEICの点数が50点アップした五つのオススメ勉強法

 

前置きが長くなってしまったが、この一年三ヶ月でわたしがやってきたことを記そうと思う。

 

① 英語関連の参考書熟読

 

学生のときでさえ、ここまでしっかり参考書を読んだことはなかったかも。

(当時は、勉強しなければならない教科が他にもたくさんあったので…)

 

上の写真はわたしの蔵書の一部だが、どの本にもとてもお世話になっている。

なかでもおすすめなのが、一億人の英文法真・英文法大全。

すでにあちこちで紹介されているが、その評判に間違いはない。

まずはこの2冊をじっくりと読み込んで、内容をしっかり理解されることをお勧めしたい。

 

 

 

② 英語関連のYouTube、インスタアカウントのフォロー

 

面白くてためになる語学系アカウントが続々と増えている。

無料でこれほどすばらしいコンテンツに触れられる現代って、すごい。

スキマ時間に少しずつ視聴、チェックしているだけで、確実に知識レベルが上がっていくのを実感している。

わたしもいつか、YouTubeを発信する側になってみたいと思う✨

 

③ オンライン英会話講師の仕事

 

実はこれが、いちばん英語力アップに繋がっているかも。

レッスン後に生徒さんにレポートを書くとき、細心の注意をはらう。

ぜったいに間違ったことを伝えてはいけないから、徹底的に合っているかどうか調べる。

他人のためにやっている作業が、自分の実力アップにつながっていると感じる。

Teaching is learning.

教えることは、学ぶこと。

 

www.ciel114.com

 

④ 宝塚歌劇と英語をかけ合わせたSNS投稿

 

「好きこそものの上手なれ」という諺があるが、まったくその通りだと思う。

人は自分が好きなことを通して何かを学ぶと、何倍にも習得レベルが上がる。

宝塚の舞台作品は、美しいフレーズで溢れていると同時に、人がふだん使用している生きた言語表現の宝庫である。

ストーリーやお芝居が、ビジュアル・オーディオの両方から、知覚情報として入ってくる。

「こういうときにはこういうふうに言う」

というモデルケースを理解するための、有効な言語習得媒体の一つだと思う。

わたしは、難しい文法などを宝塚の歌やセリフに当てはめ、できるだけ近いかたちで英訳し、作品のシーンに紐づけて覚えられるようにしている。

 

www.ciel114.com

 

⑤ オンライン英会話のネイティブ講師レッスン受講

 

こちらは教える方ではなく、習う方。

ネイティブスピーカーの先生とフリーカンバセーションを繰り返すことで、英語に対するハードルがどんどん低くなっていく。

わたしの場合、重箱の隅をつつくようなことを知りたがるので、たまに苦笑いされることがある。

会話の内容はもちろん、宝塚✖️英語インスタグラムの投稿関連。

最近インスタライブを始めたので、ベルサイユのばらの歌の一節を引き合いに出して

「再びバラが咲きました、の『ました』は過去形?それとも現在完了形?」

などという、かなりニッチな質問攻めを繰り返している。

ここでも、人に発信することによって動機づけられ、学びを得られている。

わたしは、オンライン英会話を習い始めて一年半が経ちました。

 

🎧コスパ最強のプラットフォーム ネイティブキャンプ はこちらから

 

TOEICの点数は上げられる

 

今日は「トーイックの日」だから。

「トーイックの日」に誓おう。

わたしは遠くない未来、またTOEICを受ける。

 

そのとき、ここに再び同じ内容の記事をあげる。

タイトルは、TOEICスコア50点アップした勉強法【930⇨980】

 

その日を迎えられるまで。

わたしは、果てしなき挑戦を続ける。

 

 

人気ブログランキングに参加しています。

応援クリックをいただけると励みになります⇩


日々の出来事ランキング