外資系CAであり英会話講師であるわたしが英語特化ブログでお伝えしていきたいこと
オンライン英会話スクールをオープンしてから、およそ2ヶ月が経ちました。
宣伝広告費をかけていないにもかかわらず、SNSを通して理想の生徒さんが集まってくださり、わたし自身も楽しくレッスンさせていただいています。
そこで現在お教室に来てくださっている生徒さん達の予習復習のために。
そして新規のお客さまにどんなレッスン内容なのかをお伝えするために。
英語だけに特化したブログを始めることにいたしました。
こちらのブログにも英語カテゴリーの記事がございますが、そのほとんどがわたし自身のプライベートな成長の過程について記録したもの。
英語そのものを理解するための手助けとはなっておりません。
いつか英語に関するエッセイではなく、みなさんの英語学習の参考としていただけるような文章を書きたいと思っていました。
英語を本格的に教え始めて約2年。
ようやくその夢が形になってきたと感じています。
わたしの英会話レッスンを差別化するキーワード
コロナ禍、CAから英会話講師にマインドを変えていくのは、たやすいことではありませんでした。
戦争が長引き、会社の経営が悪化し、日本人乗務員の出番が延々と引き延ばされる中で。
ひたすら英語力を磨くことに注力してきました。
また、どのようにすれば英語学習者のみなさんに分かりやすくお伝えできるのか。
そればかり考えて過ごしてきました。
わたしはサービス畑の人間。
教えるというよりサービスを提供するというスタンスが抜けず悩んだことも。
だけどそれも個性だと思うことにしました。
サービス業のプロとしての誇りを忘れず。
わたしにしかできない教え方、わたしにしか提供できない価値があると信じて。
人に喜んでもらえる、楽しく明るいレッスンを心がけてまいります。
Viki English School の詳細はこちら
【VES】 Viki English School(オンライン英会話) | Coubic
Viki English Schoolの特徴
大手の英会話スクールと違って、わたしのレッスンにはテキストがありません。
学校の教科書みたいに順を追って学習するのではなく、その方に合った、その方に必要な事柄だけを、効率的に学んでいただきたいから。
日本人は英文が読めるので「見ればわかる」「書いてある公式に当てはめたら言える」ケースが多いです。
それなのに、何も見ないで話そうとすると言葉が出てこない。
それは、何も見ないで話す練習をしていないからだと思います。
なので英語特化ブログは教材というより、授業の補足という形でご利用いただければと思います。
また、読み物として面白い工夫もしてまいりますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
ブログ開始時期については、追ってこちらでお知らせいたします。
わたしにしかできない教え方を目指して
外資系航空会社に入社してから、丸28年が経過しました。
最後の3年間はコロナにとられてしまったので、実質は25年間ですが。
この25年のあいだ、英語力が問題で困ったことは一度もありません。
長い乗務歴の中、文法的に間違った英語を話していたこともあるでしょう。
ですがトラブルに発展することもなく、同僚やお客さまと心を通わせる経験を重ねてくることができました。
それはひとえに、わたしが真に人と向き合い、その感情を言葉に乗せていたからだと思います。
言葉は人と人とのコミュニケーションツールです。
いくら正しく美しい文章が紡げても、生身の人間と対話するとき、その中身が問われます。
正しい文法理解、正確な発音も、もちろん大事です。
ですが一番大事なのは「伝えようとする心」です。
テストや教科書には載っていない、人間同士が交流するための英語。
わたしはそこに重点をおいて、発信を続けてまいります。
人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックをいただけると励みになります⇩