お題「#この1年の変化 」
この1年の変化
いまだ分断されたままの空
新型コロナウイルスの影響で、日本路線が欠航となって、まもなく1年。
先日も、会社のオンラインミーティングがあったが、職場復帰できる兆しはない。
わが社に限らず、航空業界は、どこも苦戦を強いられているようだ。
あいかわらず、パッチワークみたいな世界の空。
つぎはぎだらけの青い布。
早くまた、美しい一枚布となってほしい。
この1年の生活
乗務に出ている時と比べて、ていねいに暮らすようになった。
留守中ダメにしてしまうからと、買い控えていた足の早い食材を買ったり、手の込んだ料理も作るようになった。
愛犬シエルの散歩にも、雨の日以外は、ほぼ毎日行っている。
おしゃれして出かけなくても洗濯物はたまるし、キレイに過ごしているつもりでも家は汚れる。
そう、家にいたって、主婦はなんだかんだと忙しいのだ。
思えばわたしは、これまでフライトに出ていた分、家事の免罪符を与えられていた。
それを失ってからというもの、手を抜く理由がなくなってしまった。
とはいえ、完璧な主婦には、まだまだほど遠いけれど。
わたしは、何者なのだ?(グレブさん風に)
わたしの肩書きは、今のところまだ「客室乗務員」
だけど実際の生活では、すっかりそうではなくなってしまった。
ハイヒールさえ、しばらく履いていないのだから。
つい最近、3足のスニーカーを買った。
グレー、紺、黒。
すべての服に合うよう、ベーシックな色味ばかり。
いささかつまらないセレクションではあるが、とても気に入っている。
すてきな靴は、すてきな場所へ連れて行ってくれるという。
新しい靴は、新しい場所へと連れて行ってくれるかもしれない。
今は遠くまで行けないけれど。
家族と過ごす時間を楽しみながら、空に戻れる日を待とうと思う。
未来は、神のみぞ知る
先述のリモートミーティングで、「いつフライトが再開できそうか」と尋ねた日本人の同僚に、ヨーロッパ人の上司がこう答えた。
〝I don't have a crystal ball“
(水晶玉を持っていないから分からない)
『クリスタルボール、持っとっても分からんやろ…』
わたしは、端末の前でひとりごちた。
人気ブログランキングのカテゴリーを変更しました
拙ブログの末尾に貼っている、人気ブログランキングのバナー。
これまでは、「客室乗務員」カテゴリーで、1位をいただいていた。
だが今回、そこを抜けることにした。
フライトの記事が書けなくなってしまったからだ。
次に挑戦するステージは、「日々の出来事」ランキング。
このような状況の中でも、なにか楽しいことを見つけていきたいと思う。
参加したてのため、まだ下位(18位)ではあるが、1位を目指して頑張りたい。
人気ブログランキングの仕組み
クリックして飛んだページで、このブログの順位が確認できるようになっています。
得点が加算されるのは、おひとり様1日1回まで。
1クリックで、10ポイント獲得となり、全体のランキングも上がります。
みなさまに「ミセスCAのオン&オフ日誌」の追い風となっていただければ幸いです。
ご訪問に感謝いたします。