クスミティー【アナスタシア】ロシア生まれパリ育ちの高級紅茶
ロシア生まれパリ育ちの紅茶、クスミティー。
わたしが乗務する便のビジネスクラスでも採用されています。
今回は、世界中で愛飲されているアナスタシアについて、くわしくレビューしたいと思います!
クスミティー人気No. 1紅茶【アナスタシア】を飲んで公演気分を盛り上げよう
宝塚歌劇宙組公演 三井住友カード ミュージカル「アナスタシア」
特別プロモーション映像が公開されました!
宝塚歌劇団初の舞台化ということで、内外から期待が高まっています。
前回の宙組公演「フライングサパ」は、すばらしかったですね。
しばらくサパの世界にどっぷりと浸かって、一時は出てこられないかと思いました。
でも、こうして新作映像が公開されると、心は一気にロシアへ!
どんなお話なんだろう?と、ワクワクして待つあいだに。
「アナスタシア」にちなんだ美味しいお茶でも飲みながら、思いを馳せようではありませんか。
KUSUMI TEA【クスミティー】口コミレポート
▼クスミティー公式オンラインブティックAmazon店
フランスを代表する紅茶ブランド・クスミティーは、ロシア生まれの人気ティーメゾン。
創始者パヴェル・ミハイロビッチ・クスミチョフの作るお茶は、ロシア皇帝たちにも愛されたといいます。
ロマノフ王朝時代、ロシア革命から逃れるために一家がアトリエをパリに移したのちは、パリジャンをはじめ世界中で高く評価されています。
ロシアからパリまで旅をした紅茶、アナスタシア。
ディミトリ、アーニャ、ヴラドの3人がたどった冒険の旅を、ご自宅で味わってみませんか?
クスミティーを代表する紅茶【ヒストリックブレンド】アナスタシアの特徴
ヒストリックブレンドのなかでも、一番人気なのが写真左のアナスタシア。
ブラックティーをベースに、ベルガモット、レモン、オレンジの花の香りが豊かに広がります。
種類としては、アールグレイに分類されます。
特徴的でありながら、飲む人を選ばない、スッキリとした味わい。
クセがないので、紅茶初心者にもオススメです。
フレーバーティーがお好きな方にも評判が良い、柑橘系のフレッシュな香り。
まるで恋い焦がれるように。
なんどでも飲みたくなるおいしさです。
クスミティー【アナスタシア】(ティーリーフ/茶葉)
缶のサイズは、25g、125g、250gの三種類。
▼クスミティー公式オンラインブティックAmazon店
クスミティー【アナスタシア】(ティーバッグ)
ティーバッグは、2.2g × 20個入り(個別包装なし)と、2.2g × 25個入り(個別包装あり)の二種類があります。
写真は個別包装ありの商品。
▼クスミティー公式オンラインブティックAmazon店
宙組ファンの同志のみなさま。
どうしようもなく、ご贔屓に会いたくなったら。
アナスタシアの紅茶をいただいて、はやる気持ちを落ち着かせましょう。
(『どうしてお酢が入っていないの?』という疑問はおいといて)
ゆったりした気分のときには、茶葉から丁寧に入れて。
気軽に味わいたい人や、入れ方が難しいという人は、ティーバッグで簡単に。
いずれにしても、舞台「アナスタシア」の世界観に浸れることまちがいなしです。
秋も深まり、遠いロシアから冬の足音が聞こえてくるころ。
熱々の紅茶が恋しい季節がやってきます。
今年はちょっと贅沢に。
クスミティーでハッピーなティータイムを楽しみましょう。
おしゃれで可愛いパッケージは、ギフトとしてもおすすめです♪
▼クスミティー公式オンラインショップはこちら
プレミアム ティー メゾンクスミティーの公式オンラインブティックがオープン 6,000円(税抜)以上のご購入で無料配送
詳細を見る
📕 クスミティー発祥の地【サンクトペテルブルク】という名の紅茶レビューはこちらから。
☕️人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックをいただけると励みになります。