【グーグルサーチコンソール】ブログ読者の皆様との声なき対話
ブログをはじめてから、1年と9ヶ月が経とうとしている。
記事数も200を超え。
Google、Yahoo!などの検索エンジンにも少しずつ引っかかるようになってきた。
キーワードによっては、かの百科事典サイト「ウィキペディア」の次という、身の丈にあまる検索結果が出る記事もある。
たとえば、「天は赤い河のほとり ラムセス」という二つの複合キーワードでググると1ページ目に出てくる。
ところが、「天は赤い河のほとり」という単独のキーワードで調べると、3ページ目でようやくヒットする次第。
ゆえに、わたしのサイトを訪れてくださるのは、「ラムセスとユーリが主役のサイドストーリーが読みたい天河ファン」だと推測される(たぶん)
当ブログでいちばん読まれている記事のひとつ
【天は赤い河のほとり】もし、ユーリがラムセスと結ばれていたら⇩
グーグルサーチコンソールとは
グーグルサーチコンソールとは、グーグル検索結果でのサイトの掲載順位や、どんなキーワードで検索されているのかが分かるサービスある。
グーグルアナリティクスと並んで、ウェブサイト運営者にとっては大切なツールであるが、わたしのようなへっぽこ管理人にとっては、まるで猫に小判(猫にすら失礼)
これらをもっと使いこなせれば、読者の方々に有益な情報だったり、さらにおもしろいネタをお届けできたりするのだろう。
あってもなくてもいい、なんてことのないブログではあるが、曲がりなりにも情報発信している身。
せっかくならば、読んでくださるひとのためになるような文章を書きたい。
グーグルサーチコンソールでわかること
人は、おもに以下のような理由で検索エンジンを利用する。
- 悩み事があるとき
- 問題に直面したとき
- なにかに興味を抱いたとき
- 調べものをするとき
- 知りたいことがあるとき
わたしのブログにたどり着いてくださるユーザーさんたちの例をあげると、
「天は赤い河のほとり その後」
「joe and the juice 日本」
「イオ シャンプー 白」
「エルジューダ くせ毛」
「CA 香水」
「客室乗務員 人気 コスメ」
「ビズー 40代」
「ワイン 赤 オススメ」
などのキーワードで検索されていることが多い。
少女漫画のSS、デンマークのカフェ、クセ毛対策、キャビンアテンダント愛用グッズ、アラフォー向けジュエリー、おすすめワインあたりが人気の記事だということか。
また、ごくわずかではあるが
「関西弁 助詞」
「大阪 おかん あるある」
「すち子 飴」
などというニッチなキーワードにも需要があるようなので、そのへんも手を抜かずに?書きつづけていこうと思う。
(でもいったい、どんな方が調べているんだろう😂何のために?)
人の「知りたい」を「知る」ツール。
それがGoogle search console.
ブロガーにとって、これほど便利でためになるシステムはない。
検索意図を読みとるのは難しいけれど、本当に素晴らしい機能なので、今後しっかり勉強していきたいと思う。
人気ブログランキングに参加しています。
みなさまの応援クリックが励みになります⇩