ミセスCAのオン&オフ日誌

外資系キャビンアテンダントVikiのブログ。都内の公立中学で英語の時間講師をしています。

梅雨空に願うこと【羽田空港ターミナルにて】

梅雨空に願うこと【羽田空港ターミナルにて】

 

f:id:ciel114:20190722141717j:image

 

月に一度の大阪帰省。

羽田空港のゲートで、伊丹行きの便を待っていた。

 

「ご案内いたします。広島行きは天候不良のため、これより天候調査を行います」

 

大阪に向かうわたしは、広島に関するアナウンスをBGMのように受け止めていた。

すると、近くに座っていた小さな女の子が

 

「おばあちゃん、ヒロシマいけないの。ヒロシマにはいけないの」

 

と、電話に向かって一生懸命に話している。

 

(いや、まだ決まったわけじゃないし)

 

人ごととはいえ、行く末が気になる。

 

母親が説明したのだろう。

ヒロシマはお天気がわるいから、飛行機が飛ばない「かもしれない」と。

 

しかし、子どもには「かもしれない」の部分が伝わっていなかったようだ。

子どもというのは、いまを生きている。

将来のことも、近い未来のことだって、彼らの頭のなかには存在していないのだ。

 

(大丈夫、きっとお天気は回復するよ)

 

わたしは母娘を尻目に、最寄りのお化粧室へと向かった。

鏡を見ているとき、再びアナウンスが流れた。

 

「広島行きは天候調査の結果、定刻どおり運行いたします。ただし悪天候の場合は、福岡空港へ着陸する予定です」

 

(よかった!)

 

わたしは心のなかで、小さくガッツポーズをした。

鏡のなかのわたしは、人知れず笑っていたと思う。

 

見知らぬ女の子。

夏休みが来るのを、おばあちゃんに会えるのを、きっと心待ちにしていたに違いない。

とりあえず、西に向かえるね。

 

広島空港周辺の視界が、良好でありますように。

おばあさまとの時間が、楽しいものとなりますように。

 

梅雨空のもと、女の子の晴れやかな笑顔を祈った。

 

人気ブログランキングに参加しています。

応援クリックをいただけると励みになります。


客室乗務員ランキング