ミセスCAのオン&オフ日誌

外資系CA /英会話講師 Vikiのブログ

平成から令和へー新しい時代を前に思うことー

平成から令和へー新しい時代を前に思うことー

 

f:id:ciel114:20190426231416j:plain

 

 

平成最後の日

 

まもなく、平成最後の日を迎える。 

 

2019年4月30日。 

 

そのとき、わたしはなにをしているだろうか。

 

なにをするにしても「平成最後の」という枕詞がつくようになった昨今。

 

平成最後の食事。

平成最後のお風呂。

 

厳密に、元号が変わる瞬間にしていることといえば、呼吸とか瞬きだと思う。

 

平成最後の瞬き。

令和最初の瞬き。

 

いったい、なにが変わるというのか。

 

令和お披露目の日

 

令和という元号が発表された日。

 

2019年4月1日。

 

 わたしは、息子の大学の入学式に参列していた。

 

小中高とエスカレーターの、同じ学校で過ごしてきた彼。

まったく知らない人たちを見て、不安げな面持ち。

 

わたしにとっても、顔なじみのママ友はひとりもいない。

 

しかも親と子は、離れて着席しなければならないという。

会場の都合上、列席者は一名までとされていたので、主人も不在である。

 

完全アウェイの中、わたしは隣に座っていた保護者のかたと言葉を交わした。

聞けば、子どもの学部も性別も違う。

 

だけど、なんとなくひかれあうものがあったのだろう。

そのままいっしょに外へ出て、子どもたちと合流するのを待った。

 

もちろん、子ども同士にも面識はない。

でも、せっかくお近づきになったのだからと、お昼をご一緒することになった。

 

新入生と保護者で、ごった返す会場付近。

おいしいハンバーガーで有名なレストランの列に並ぶ。

 

ミャンマーからの帰国子女で、東京の地理には疎いというお嬢さん。

母親が呼んでも、なかなか待ち合わせ場所に姿を現さない。

 

やっと電話に出たと思ったら、スマホにかじりついて新元号が発表されるのを待っているという。

 

まっさらなスーツ。

まっさらな笑顔。

希望に満ちあふれる若者たち。

 

その勢いある波にさらわれそうになりながら、お互いを見失わないように歩く。

 

息子とは、比較的すぐに落ち合うことができた。

だがお嬢さんは、まだ周辺をさまよっている。

 

待ち合わせスポットを何度か変更して、ようやく四人が顔を合わせることができた。

 

ほどなく、新元号が発表されるというニュースが。

 

初対面の親子が二組。

頭をくっつけて、小さなスマホの画面に見入る。 

 

いま考えると、本当に不思議で仕方がない。

 

「レイワ」

 

声高らかに新元号が発表された、歴史的な瞬間。

 

わたしたちは新しい時代の幕開けを、新しい出会いとともに迎えたのだ。

 

令和時代を前にして

 

昭和、平成、令和。 

 

考えてみれば、わたしは三つの時代を股にかけて生きていることになる。

 

昭和は、自分のためだけに生きた。

平成は、家族と子どものために生きた。

 

そしてすぐそこまで来ている、令和という時代。

 

新しいわたしに、なにができるだろう。

 

子どもの手が離れたいま、ひとりの人間として原点に立ち返るときがきた。

 

心の声に忠実に、いまひとたび自らの生きかたを考え直したい。

 

時代の流れに、取り残されないように。

時代という波に、流されてしまわないように。

 

入学式で出会った女の子。

神様のお導きであろうか。

信じられないくらい、息子と波長が合うそうだ。

 

考え方や趣味が似ていて、話が尽きないのだとか。

それぞれ自分の学部に友達はたくさんできたけれど、気づけばいっしょにいるという。

 

さっそく恋が芽生えたか?

おせっかいな気持ちで尋ねてみたが、そんなんじゃないらしい。

 

老いも若きも、ひとしく迎える新しい時代。

 

そのフレッシュな息吹きを感じつつ、わたしなりの速度で。

ゆるやかに舵を切っていこう。

 

 

人気ブログランキングに参加しています。

「読んだよ!」のかわりにポチッと頂けると嬉しいです⇩


客室乗務員ランキング