赤い河のほとりで、シトラスの風に吹かれて【宝塚歌劇 宙組公演 観劇日誌】

赤い河のほとりで、シトラスの風に吹かれて【宝塚歌劇 宙組公演 観劇日誌】


日比谷に向かっている。

いそいそと向かっている。


今日は、待ちに待った宝塚歌劇 宙組公演

「天は赤い河のほとり」「シトラスの風ーSunriseー」



わたし的タカラヅカ観劇のお作法


頭のてっぺんから四肢のさきまで、全身ヅカモードでのぞむ。


基本、その組の組カラーにあわせてコーディネートを楽しむ。


以下がわたしの、今日のファッションの詳細。


ヘアースタイル


観劇中に髪の毛がワッサー顔にかかってジャマにならないよう「アレクサンドル ドゥ パリ」のバレッタでハーフアップにする。


ここのヘアアクセサリーは、つけるだけでタカラジェンヌ感が出るのでおすすめ。




香り


ときめく心は、Yves Saint Laurentのオードトワレ「モンパリ」に託して。


まわりの人々の香害とならないよう、使用量はくれぐれも控えめに。


『麗しの思い出〜モンパリ〜わがパリ〜♪』




メイク


喜劇であろうが悲劇であろうが、かならず泣いてしまう感激屋のわたし。


黒い涙が流れぬよう、アイラインやマスカラなどのアイメイクはご法度だ。


全体の印象がボヤけてしまわないよう、そのぶん輪郭をしっかりと取ってリップメイクをする。


イブサンローランの口紅の発色とつけ心地の良さは、一度味わうとやみつきに。




洋服


ボトムスは、長時間座っていても楽チンなフレアースカート。


劇場の椅子はフカフカしているものの、三時間は座りっぱなしだから、なるべくストレスフリーを心がける。


劇場内の温度は日によって違うので、できれば着脱ができるものを着ていく。

暑い日でも、薄手の羽織(カーディガンやストール)があると安心。


わたしはワールドやオンワードブランドの服がお気に入り。




持ち物


バッグは膝にのる大きさで、できれば自立するもの。


涙をふくためのハンカチや、オペラグラスの出し入れがスムーズにできるよう、開口部の広いものが望ましい。


座席の列と列のあいだは狭いので、足もとにバッグを置くのは難しい。

出入りするさいには、お互いに気をつかうのがマナーだ。


パンフレットなどの公演グッズを買うため、シャンテカードと宝塚友の会のカードを忘れずに。


①自立し②開口部が広く③物が取り出しやすい。


観劇バッグに求められる条件が三拍子そろったフルラの「パイパー」

色違いで揃えてます。


ツイリー(スカーフ)も可愛いのがいっぱいあります。

こちらはリバーシブル。







いざ、夢の世界へ


さあ、準備は万端。

開演を知らせる音楽が流れる。

人の波に乗って着席。

あとは、幕が開くのを待つだけだ。



人気ブログランキングに参加中です。
応援クリックをいただけると励みになります。


客室乗務員ランキング