劇団四季ミュージカル「アラジン」感想②〈阿久津陽一郎さんのジーニーと宝塚での妄想配役〉

劇団四季ミュージカル「アラジン」感想②〈阿久津陽一郎さんのジーニーと宝塚での妄想配役〉

 

 

 

劇団四季ミュージカル「アラジン」人気キャラクター・ジーニー役の阿久津陽一郎さん

 

とにかく、すごい。

圧倒、圧巻。

劇団四季ミュージカル「アラジン」で魔法使いのジーニーを演じる阿久津陽一郎さん。

タカラヅカ一辺倒なわたしは、観劇当日までお名前を存じ上げなかった。

だが冒頭から物語の世界アグラバーに、そう、ぐいぐい連れて行かれるのですよ。

 

ここだけの話。

この公演のタイトルは「アラジン」ではなく「ジーニー」じゃないかと思ったくらい。

もちろん、アラジン役の小林唯さんも、ジャスミン役の平田愛咲さんも、本当にすばらしい。

お二人ともに、声も姿も芝居もダンスも、それはもう、うっとりするほど魅力的。

だけど、阿久津ジーニーの存在感といったら!

絶妙な間の取り方、場面を支配するパワー。

面白いのに、時折しんみりともさせられる。

魔神なのに、生きた人間味にあふれていて。

わたしも友人も、一瞬にして虜になってしまった。

 

この作品は、魔法が使えるジーニーがキーパーソンであるという特性上、彼の動きに焦点が当たるように作られている。

この役が上手くなかったら、すべてが台無しになるという印象を受けた。

ある意味、主役より重責のある役どころって、あまりないような気がする…

 

ミュージカル「アラジン」が宝塚で上演されるとしたら、ジーニー役は誰がいい?

 

この感動をTwitter上でシェアしたところ。

あるフォロワーさんと「宝塚でアラジンをやるとしたらジーニーは誰?」という話題になった。

宝塚には、才能の宝庫であるスペシャリスト集団「専科」という組がある。

それこそ宝の山からランプを持ってくるように、専科さんにお出ましいただくのが常だ。

 

だが、あえて二番手スターさんが演じるとしたら。

わたしたちは「宙組の芹香斗亜さんで見てみたい!」と、秒で一致した。

その理由は、芹香さんはアドリブがとても上手だから。

観客をのせて、のせて、笑いを扇動する力を持っている。

「オーシャンズ11」のラスティ・ライアン。

「アナスタシア」のグレブ・ヴァガノフ。

「デリシュー」のマリー・アントワネット。

どのお役のアドリブシーンでも、キキちゃん(芹香さんの愛称)の一挙一動に注目が集まった。

そんな彼女がジーニーの役をやったら、さぞかし面白いに違いない。

 

劇団四季や宝塚に限らず、こうして配役を勝手に想像(妄想)するのは楽しい。

舞台の外でもなお、ファンの心を動かしてやまない俳優さんたちはすごい。

その存在が、365日、夢を与え続けてくれるのだから。

 

名作というのは、良質のワインのようなものだ。

色、香り、粘性、すべての要素が複雑に作用しあって、極上の味わいを生み出す。

名作であればあるほど、アフター(余韻)が長い。

ミュージカル「アラジン」は、紛れもなく見る銘醸ワインである。

(酔っ払ってません😆)

 

次回は、ランプの精の「三つの願い」について書きたいと思う。

 

 

人気ブログランキングに参加しています。

応援クリックをいただけると励みになります⇩


日々の出来事ランキング