葛西のパン屋さん【加藤仁と阿部守正の店】に行ってきた
今日は用事があって、東京メトロ東西線の葛西まで。
帰りに、知る人ぞ知るパン屋さんに寄ってきた。
その名も!
手作りパンの 加藤仁と阿部守正の店
一回では絶対に覚えられない店名。
地元のかたでさえ、フルネームでは覚えていないんじゃないかな。
わたしなんか、
「加藤シゲアキと小田和正の店いってきたで」
と、息子に大ウソをついてしまった。
ここは「有吉くんの正直さんぽ」「もしもツアーズ」「PON!」など、人気のテレビ番組や多数の有名雑誌で紹介されている。
リーズナブルな価格帯のパン🍞
「奇跡の食パン」を含む、計6点を買ってみた。
ジャーン、しめてお値段…
ふう。これなら、セレブ買い?しても安心ですね。
おすすめパンのご紹介
① この季節ならではの、香り高い桜あんぱん。
上品なさくらあんは、まるで和菓子を食べているよう。
花柄のお皿にぴったりな可憐さです。
② そしてたこ焼きパン。
たこ焼きとバンズの、重厚なハーモニー。
…って、どうなの⁉️
おうどんとごはん。
お好み焼きとごはん。
炭水化物 ON 炭水化物を、こよなく愛する大阪人やけど。
大阪にいるときはいつも、ハイレベルなたこ焼きを食べているわたし。
たこ焼きの味には、うるさいでっせ。
大阪のみなさんに、ぜひお裁きをお願いしたいところですが、こちらはチェーン店ではございませんので…
わたしが裁きます。←何者
たこ焼きはたこ焼きとして、その存在価値を確立しており、何とあわせたらおいしいとかいう食べ物ではない(と思う)
よって、たこ焼きパンなどというものは、カミならぬカミガタへの冒とく。
めんたいこソースなど、言語道断!(里見浩太朗ふうに)
…と思いきや、これがなかなかおいしい。
ちゃんとタコも入っていて、たこ焼き自体の食感も良い。
懸念された、パンとの相性も悪くない。
なので、これはこれでアリかも。
焼きそばパンのように、いつか市民権を獲得する日がくる…かもしれない。
「奇跡の食パン」は、あすの朝までとっておこう。
どんな奇跡が起きるのか、とっても楽しみ♪
有吉弘行さんはじめ、多くの芸能人のかたも利用されたというイートインスペース。
お近くにお越しのさいには、ぜひ立ち寄ってみられてはいかがですか?
人気ブログランキングに参加しています。
「読んだよ〜」のかわりに、愛犬シエルをポチッといただけると励みになります。