「いま」着たい服があるブランド【オンワード】
大阪入りした日。
東京も暑くなると聞いてはいたけど。
バスや飛行機での移動。
冷房問題を考えると、あまり涼しげな格好をする気にはなれなかった。
しかし大阪に着いたら、予想以上に暑い!
春夏物だが、23区のバルキーなニットを着ていたわたし。
でも、これ以上は脱げない(笑)
いてもたってもいられず。
なんばに着いたとたん、高島屋に向かっていた。
わたしの駆け込み寺【23区】
わたしのステディブランドのひとつ、オンワードの23区。
東京の日本橋高島屋が行きつけなのだが、背に腹はかえられぬ。
タカシマヤ大阪店。
はじめて会う店員さん。
だけど商品そのものが良いから、いつもと同じ感覚でお買い物ができた。
全国展開のブランドは、ここがいいところだ。
わたしが今回買ったのは、リネンのチュニックブラウス。
首まわりのカッティングといい。
袖ぐりのイマドキ感といい。
カタチは文句なしに綺麗だし、この絶妙な色合いといったら!
そしてなにより、着心地がいい。
さらっとしていて、今の季節にぴったりだ。
袖を通した瞬間、購入を決意した。
大きな声では言えないが、このブラウスはお尻がかくれる丈で、40代、50代女性の体型カバーにはもってこい。
食べ放題に行ったり、甘いものの食べすぎで、お腹まわりが気になっていた昨今。
このデザインは、まるで救世主のように感じた。
グリーン・ホワイト・スカイブルー・ピンク・オレンジ・イエローと、カラーバリエーションも豊富。
最初は、ピンクにしようと思った。
でもピンクはわたしの定番。
なので、あえて持っていないカラーに挑戦!
ライムグリーン。
宝石でいえば、ペリドットみたいな色。
初夏から夏にかけて、大活躍しそうなさわやかさ。
いつもと違う自分になれて、とっても満足。
流行りのシルエットに、麻100パーセントのうっとりするような肌触り。
ボトムスにインでもアウトでも決まる!
ワイドパンツにも、細身のパンツにも。
フレアスカートにも、タイトスカートにも。
ボトムスを選ばないデザインが、コーディネートの幅を広げてくれることだろう。
愛用中の23区デニムの色違い(白)をはいて、茶色のメッシュベルトをつけたら、鉄板コーデができあがった。
試着室の鏡の前で上機嫌なわたしを見て、店員さんがひとこと。
「そと暑いですし、そのまま着て帰られますか?」
「えっ!そんなのアリですか?」
結局、トップス、ベルト、ボトムスの3点をコーデ買い。
タグを切ってもらって、上から下まで大変身して実家へ帰りましたとさ。
オンワードクローゼット
このような非常時?を除き、いまはデパートに行かなくても、オンラインでお洋服が買える時代になりました。
写真もとても綺麗で、見ているだけでウインドウショッピングしているような感覚。
わたしも、新製品が出るたび欠かさずチェックしています。
アラフォー・アラフィフ におすすめ23区のファッション通販サイトを、ぜひご利用ください。
人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックをいただけると励みになります。