伊丹空港でいただく美味しいおうどん
【美々卯】おいしいうどんの代名詞
前回の帰阪の帰り。
なぜだか、無性においしいうどんが食べたくなった。
シコシコとした、のどごしの良い麺。
アッツアツの香り高〜いお出汁。
いったん想像してしまうと、ますますうどんのことが頭から離れない。
伊丹空港についたら、自然と足が美々卯に向かっていた。
大阪に住んでいるころは、よくうどんを食べたものだ。
白いごはんにおうどん。
炭水化物 オン 炭水化物。
サラダなんてなくったって、じゅうぶん幸せだった。←バランス
だが東京のうどんは、関西のそれとはちょっと違う。
だからいつのまにか、あまり食べなくなってしまった。
だけど心が叫んでいた。
「おうどんが食べたい!」と。
叫びは想いとなり、想いは行動へと変わった(大げさ)
美々卯 伊丹空港店
入口のところで名前を書く。
その横に一名、と記入する。
お店の前に置いてあるスツールに腰かけて待っていると、さほど待つこともなく席に通された。
店内を見渡すと、おひとり様にふさわしい席がいくつもある。
そうだ。ここは空港。
家族連れやグループばかりとは限らない。
むしろビジネスマンの出張など、ひとりで食事をする客のほうが多いかもしれない。
なので肩身の狭い思いをすることなく、くつろいで食べることができた。
小町セット
わたしが注文したのがこちら。
うう。
肝心なうどんが切れとる…(おそばも…)
また息子に叱られる(泣)
それでも、おいしそうな様子は伝わっていただけただろうか?
ところで。
こういったセットものは、おそばかおうどんのどちらかを選ぶようになっている。
だがこの小町セットでは、その両方が出てくるのだ!
海老と野菜の天ぷらに、小さいお寿司とデザートまでついてくる。
品数多く食べたいかたには、かーなーりーオススメ。
これまで、めん類のお汁は飲まないように生きてきた。
健康を気遣う人間としての、わたしなりの矜持。
でも、それはあっけなく覆された。
だって、おいしいんだもん(テヘペロ)
最後の一滴まで飲み干す。
「旨い!」😋
伊丹空港店の情報はこちらから🍜
おうどんの宅配はこちらから🍜
人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックをいただけると励みになります。