ミセスCAのオン&オフ日誌

外資系CA /英会話講師 Vikiのブログ

外資系CAの日本語アナウンス裏話②

前回にひきつづき、外資系エアラインで働く日本人乗務員の、アナウンスにまつわる葛藤についてお話する。

 

今回は、「それ言うたらあかんやつちゃう」シリーズをとりあげる。

 

あれは、思いおこすこと数年前。

世界で初めて、シンガポール航空がエアバスA380型機を導入したときのことだ。

完成披露の時点では、ボーイング747型機を抜いて、史上最大、世界最大のジェット旅客機として、おおいに世間の耳目を集めたものだ。

 

ときを同じくして、わが社はシンガポール航空と到着時刻が重なり、近くのスポットに駐機することになった。

 

ある日、お別れのご挨拶のあと、キャプテンは言った。

 

「ごっつカッコエエ飛行機、隣におりますねん、見てみてー!」(ニュアンス)

 

いったいなにを言いだすのかと思ったら、他社さんの保有する機材を褒めちぎっているではないか!

 

ああ〜もう、なんて訳せばいい?

となりに停まっている違う会社の飛行機を、なんで宣伝しなきゃなんないの?

 

ぐるぐる頭を悩ませているうちに、降機の準備が整った。

わたしは日本語で、お客さまへの感謝の言葉だけを述べ、その日は終わった。

 

なんじゃ今日のアナウンス。

プライドってもんがないのか。

うちも頑張って、早くエアバスA380買お!

 

しかし、つぎのフライトでも、キャプテンは同じことを言っている!

キャプテン変われど、シンガポール航空への賞賛の言葉は止むことがない。

 

わたしは腹をくくった。

息子が小さいころから、ずっと言い聞かせてきたではないか。

お友達の良いところは、惜しみなく褒め称えようねと。

母親であるわたしが、こんなぴっこいマインドでいてはいけない。

 

「ただいま…みなさまの右手に…シンガポール航空が誇る世界最新鋭の翼、A380型機がご覧いただけます!」

 

わたしは言った。

いや、言えた。

キャビン中に響きわたる声で。

多少の痛みを伴ったが、清々しい気分だった。

 

このように、マニュアルにはないアナウンスに対応するとき、人としての度量が問われる気がする。

わたしはこの騒動で、またひとつコスモポリタンとしての階段を上がった(と思う)

 

57344C84-9A85-4120-BC37-680D99880C06.jpeg

 

 

機内アナウンス「窮地におけるユーモア」編はこちらをご覧ください💁‍♀️

 

www.ciel114.com

 

 

✈︎ブログランキングに参加しています。

励みになりますので、ポチッと応援のほどお願い申し上げます✈︎

 


人気ブログランキング