ミセスCAのオン&オフ日誌

外資系キャビンアテンダントVikiのブログ。都内の公立中学で英語の時間講師をしています。

気づいたら始まってる、春とパン祭り【ヤマザキ白いお皿】

気づいたら始まってる、春とパン祭り【ヤマザキ白いお皿】

 

f:id:ciel114:20190214220325j:image 

ことしも、いつのまにか始まっていた。

🌸ヤマザキ 春のパンまつり🌸

 

ブルゾンちえみさんは言った。

「パンまつりも恋もいっしょ。いつのまにか始まる」と。 

 

そうだ。

恋もパンまつりも同じ。

いつだって、音もなく近づいては、しれっとそこにいる。

気づいたときにはもう、手遅れなのである(なにが)

 

ヤマザキパン祭りの人気景品【白いお皿シリーズ】

 

なにを隠そう?わたしは、パンまつりでもらえる「白いお皿」が大好き。

菓子パン好きということもあって、毎年のように集めている。

 

ロイヤルコペンハーゲン・リチャードジノリ・ウェッジウッド・ビレロイ・ボッホ。

食器コレクターのわたしの家には、いろんな種類のブランド陶器がある。

飾っておくだけではつまらないので、エルメスだってふだん使いしている。

 

だけど、ヤマザキ白いお皿の使い勝手の良さといったら!

まっしろで、シンプルで、清潔感があって。

和洋折衷、なにを盛りつけても映える。

 

じょうぶだから、食洗機に入れてゴーゴー洗えるのも便利。

もちろん電子レンジもOKなので、食材をちょっと温めたり。

また、お料理を作るときにも大活躍。

 

毎年デザインが変わるのも、収集をやめられない原因の一つだ。

 

2019年 ヤマザキ 春のキャンペーン

 

2019年のプレゼントは、お花のかたちをした可愛い「白いフローラルディッシュ」

桜マークのついた点数シールを25点分集めると、お店でもれなく交換してもらえる。

さあ、今年もまた。

キャンペーンが終了する4月30日までに、せっせと集めなきゃ。

 

そして恋ではないにしろ、なにかステキなこと…✨

ダメウーマンのわたしにも。

春にふさわしい、新しい出会いが近づいてきますように!

 

f:id:ciel114:20210603151901j:plain

こちらは2020年の「白いフラワーボウル」(40回目記念だそうです)

 

タイ料理「ヤムウンセン」を盛り付けてみました

 

人気ブログランキングに参加しています。

「読んだよ〜」のかわりに応援クリックをいただけると励みになります⇩


客室乗務員ランキング