来月TOEIC受けます【リスニング/リーディング900点超え対策】おすすめ問題集
わたし、6月にトーイックを受けます。
言ってしまった…
もうあとには引けない。
本当は誰にも言わず、こっそり受験しようと思っていた。
だけど易きに流れがちな自分。
このままじゃ、ろくに勉強もせず、望ましくない結果に終わるだろう。
だから公開処刑する。
おのれを。
こういうことは、まわりに知っておいてもらった方がいい。
有言実行めざして、今日からがんばる(今日からかい)
この春、なぜか英語学習魂に火がついたわたし。
オンライン英会話スクール「ネイティブキャンプ」に入会したり。
スカパーでBBC漬けになったり。
最近ではイギリス英語にハマり、アマプラで映画「英国王のスピーチ」を字幕なしで観たりしている。
そんな中、息子がトーイックの勉強をしているのを見て、自分も受けてみる気になった。
わたしが最後にTOEICを受験したのは、なんと27年も前のこと。
スコアは890点を記録したが、今の実力はいかほどだろう。
問題の傾向は大きく変わっているだろうし、現役のころのような集中力もない。
だけど勢いで?申し込んでしまった。
申し込んだからには、やらなきゃいけない!
TOEIC L & R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ
とりあえず、TOEIC受験者から評価の高い英単語帳「暗黒のフレーズ」を買ってみた。
その帯には、「ダースーベーダー級に手強いぜ!」と書いてある。
これは、帯ワン(オビワン)ケノービの声か?←違う
そして中身は…
「手強い」なんてもんじゃないぜ!
知ってる単語のほうが少ない。
これが、900点の壁か。
「金のフレーズ」がマイルドなカレーだとすれば、「暗黒のフレーズ」は激辛の黒カレー。
冗談抜きで、むせ返りそうな難しさである。
完食できるかどうか、正直不安でしかない。
TOEIC テスト 新形式精選模試/公式 TOEIC Listening & Reading 問題集
なので、単語帳はひとまずおいといて(置いとくんかい)
息子が解き終えた問題集「新形式精選模試」を借りて挑戦してみた。
自宅とはいえ、時間をはかってテストをするなんて久しぶり。
リスニング
さいきん意識して英語を聴いているだけに、まあまあの出来。
蹴り返し聴くことで、さらに力がつくだろう。
▶︎ 使った問題集はこちら💁♀️
TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング(CD-ROM1枚つき)
- 作者:加藤 優,野村 知也,小林 美和,Bradley Towle
- 発売日: 2017/02/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
TOEICテスト新形式精選模試リスニング [ 中村紳一郎 ]
- 価格: 2090 円
- 楽天で詳細を見る
リーディング
お次はリーディング。
ていねいに問題を読み、設問に答えていく。
うーん、まだまだあるなぁ…
残りの問題数を確認し、気が遠くなりそうなのをグッとこらえて続ける。
しかしあえなくタイムアップ!
え、あ、ま⁉️
後ろのほう、ほとんど白紙なんですけど😱
圧倒的に、時間が足りていない。
答え合わせをしてみると、正答率は高いが、回答率が低い。
時間配分、解き方、理解力。
すべてが衰えている。
英語力というのは、磨き続けないと維持できないことがわかった。
▶︎ 新形式精選模試「リーディング編」とにかく問題量が多い💧
TOEICテスト新形式精選模試リーディング [ 中村紳一郎 ]
- 価格: 2090 円
- 楽天で詳細を見る
語学は、自転車を漕ぐのと同じで、いったん身につければ忘れないといわれている。
でも、もっと速く、もっと上手に乗りこなすには、正しい練習が必要。
BMXの選手にはなれないけれど、スイスイと前に進みたいものだ。
気づけば、英語に関係のないインスタライブをみたり、お茶をすすったり、何か食べたりしているわたし。
今日は自分を追い込むために、受験を公表しました。
近々受ける予定のあるかたは、一緒に頑張りましょう!
May the Force be with you.
(フォースと共にあらんことを)
⭐️最新の結果はこちらからどうぞ⇩
人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックをいただけると励みになります⇩