ミセスCAのオン&オフ日誌

外資系CA /英会話講師 Vikiのブログ

月組『レインオンネプチューン』と口コミで評判のジュエリーブランド【ビズー】の誕生石

月組『レインオンネプチューン』と口コミで評判のジュエリーブランド【ビズー】の誕生石

 

 

2022年5月23日。

舞浜アンフィシアター公演『レインオンネプチューン』の千秋楽に行ってきた。

宝塚歌劇団月組トップスター、月城かなとさん初の主演コンサートである。

 

伝説のトレジャーハンター、シャトーが降り立った海王星の月。

そこは美しい宝石たちが暮らす夢の世界だった…

タカラヅカとディズニーを足して2で割ったようなストーリー設定。

 

なかでも面白いのが、宝石にまつわるエピソード。

宝石役のキャストには、それぞれに誕生石の名前がついている。

この記事では、人気ジュエリーショップ Bizoux(ビズー)より『レインオンネプチューン』の作品にちなんだ誕生石ジュエリーをご紹介します。

 

 

1月の誕生石【ガーネット】

 

⇨ガーネット×タンザナイト K18/K10リング・オレオール

 

アンティークジュエリーを思わせる、オーセンティックなデザイン。

10×8ミリという大粒のカボションカットを施したガーネット。

周囲にあしらわれた淡いブルーのタンザナイトが、クラシカルな品格を添えています。

『オレオール』は、「後光」「光輪」と言う意味。

ガーネットは人と人との絆を強固にしたり、勝負事にも一役買ってくれると言われています。

 

ガーネットの石言葉

 

真実、友愛

≫ ガーネットにまつわる6つの逸話とは

≫ ガーネットコレクション一覧を見る

 

💍珍しいシャンパン色のガーネットはこちら⇩

www.ciel114.com

 

2月の誕生石【アメジスト】

 

 ⇨アメジスト(ロンドニア産)×ダイヤモンドK18リング・フラヴィ

 

透明度の高い、色濃く鮮やかなブラジル「ロンドニア産」アメジスト。

古来より、洋の東西を問わず、紫は高貴な色。

古代エジプトでは印鑑や護符に、中世ヨーロッパでは聖職者の指輪や王冠の飾りに。

権力者や身分の高い人たちから、長く愛されてきた歴史があります。

魔除けや、スピリチュアルな面で効果があると言われています。

 

アメジストの石言葉

 

誠実、高貴

≫ アメジストにまつわる6つの逸話とは

≫ アメジストコレクション一覧を見る

 

3月の誕生石【アクアマリン】

 

⇨サンタマリアアクアマリン ×ダイヤモンド K18/PTリング・フラヴィ

 

一般に市場に出回るアクアマリンと比べ、格段に濃い発色の「サンタマリア・アクアマリン」

ビズーでは、色・テリ・透明度にこだわり、ハイレベルな条件をクリアする宝石だけが厳選されています。

マリーアントワネットも愛したこの宝石。

古くから、美や健康、そして幸福をもたらすと言われています。

 

アクアマリンの石言葉

 

聡明、勇敢

アクアマリンにまつわる6つの逸話とは

≫ アクアマリンコレクション一覧を見る

 

💍人気の宝石、アクアマリンの売れ筋商品はこちら⇩

www.ciel114.com

 

4月の誕生石【ダイヤモンド】

 

⇨ダイヤモンド(SIクラス) K18/PTリング・ルミエールコフレ 

 

あえてランダムに並べられた、大きさ・形違いのダイヤモンド。

夜空の星のように散りばめることで、変則的に輝くように。

肉眼ではインクルージョン(内包物)を確認することができないくらい、限りなく透明で照りの良いSIクラスのダイヤモンドだけが使用されています。

ダイヤモンドは、宝石の理想形。

ほかの何者にも負けないパワーを持っています。

 

ダイヤモンドの石言葉

 

永遠の絆、清純、無垢

 

≫ ダイヤモンドにまつわる5つの逸話とは

≫ ダイヤモンドコレクション一覧を見る

 

💍ビズーで2番目に人気のデザイン、コフレシリーズはこちらから⇩

www.ciel114.com

 

5月の誕生石【エメラルド】

 

⇨エメラルド(ザンビア産)×ダイヤモンドK18/PTネックレス・フルリッテ

 

ビズーのエメラルドは、発色、透明度、輝度(テリ)の3項目で評価されます。

『フルリッテ』は、そのすべてにおいて高評価を受けたトップクラスのルースで作られています。

ザンビア産の緑は、コロンビア産の色合いと比較すると、やや青みがかっています。

パーソナルカラーに合わせて宝石の産地を選ぶと肌にしっくりなじみます。

気高くエレガントな雰囲気をまといたい方におすすめ。

 

💍パーソナルカラー診断については、こちらの記事をどうぞ⇩

www.ciel114.com

 

エメラルドの石言葉

 

幸福、誠実

≫ エメラルドにまつわる6つの逸話とは

≫ エメラルドコレクション一覧を見る

 

6月の誕生石【アレキサンドライト】

 

⇨アレキサンドライト(ラボグロウン) K18/PTリング・セラム

 

パライバトルマリン・パパラチアサファイアと並んで「世界三大希少石」と呼ばれるアレキサンドライト。

陽の光では深いフォレストグリーン、白熱灯の下では艶めいたバーガンディー。

つける時間と場所によってカラーチェンジするのが特徴です。

いろんな表情をもった、ミステリアスで大人っぽいイメージを目指すかたにオススメ。

 

アレキサンドライトの石言葉

 

高貴、情熱

≫ アレキサンドライトにまつわる6つの逸話とは

≫ アレキサンドライトコレクション一覧を見る

 

7月の誕生石【ルビー】

 

⇨ルビー K18ピアス・ポアール 

 

ルビーの本場・タイで買い付けた高品質のルース。

不純物が少なく透明度の高い、強くて鮮やかな赤。

おしゃれなペアシェイプ(洋梨型)にカットすることで独特の色だまりが生まれ、発色の良さがさらに引き立ちます。

顔周りを明るく、表情をイキイキさせたい方にオススメ。

合わせるファッションは、カジュアルでもフォーマルでもOK。

つけていく場所を選ばないのが一番のメリットです。

 

ルビーの石言葉

 

情熱、仁愛

 ルビーにまつわる6つの逸話とは

≫ ルビーコレクション一覧を見る

 

8月の誕生石【スピネル】

 

 ⇨ホットピンクスピネル(タンザニア産)×ダイヤモンドK18/PTリング・ディアーヌ 

 

産出量が圧倒的に少ない「タンザニア産」ホットピンクスピネル。

個性的でスタイリッシュなマーキスカットを施したセンターストーン。

約6×3ミリという大粒の存在感が目をひきます。

アームにはS1クラス相当のダイヤモンドを14石もあしらい、スピネルをさらに華やかに。

人とかぶらない、特別感のあるデザインのリングをお探しのかたにおすすめ。

 

スピネルの石言葉

 

努力、発展、向上

≫ スピネルにまつわる6つの逸話とは 

≫ スピネルコレクション一覧を見る

 

画像は、わたしのホットピンクスピネルリング『パスティーユ』

 

9月の誕生石【サファイア】

 

⇨ブルーサファイア×ダイヤモンド K18リング・ルナクール

可愛いハートカットを施した「マダガスカル産」のブルーサファイア。

キュートなハートモチーフなのに子供っぽく見えない理由は、カットの黄金比にあります。

ビズーのハートは、縦横の比率が1:1.2。

あえて0.5ミリ横長にしたことで、ふっくらと愛らしい上品な形に。

肝心なルースの品質については、もちろんバイヤーお墨付き。

さりげないおしゃれを楽しみたい人に。

 

サファイアの石言葉

 

誠実、慈愛、徳望

≫ サファイアにまつわる6つの逸話とは

≫ サファイアコレクション一覧を見る

 

10月の誕生石【オパール】

 

⇨エチオピアオパール×ピンクトルマリン K18/K10リング・オレオール 

 

トップのデザインが、約14.7ミリ×12.8ミリというオレオール。

希少なエチオピア産オパールをピンクトルマリンで囲んだ、大胆かつエレガントな佇まい。

オパールもピンクトルマリンも、ともにヒーリング効果が高いことで有名。

ネガティブな気持ちを浄化したり、自己肯定感をアップさせる働きがあるといわれています。

まるでオーロラのような、神秘的な輝き。

ミルキーで優しい色合いは、見ているだけで心癒されます。

 

オパールの石言葉

 

幸運、希望

≫ オパールにまつわる6つの逸話とは

≫ オパールコレクション一覧を見る

 

11月の誕生石【トパーズ】

 

⇨インペリアルトパーズ(ブラジル産)×ダイヤモンド K18ネックレス・フランシーネ

 

インペリアルトパーズの産地の中でも世界最高級だと言われる、ミナスジェライス州産のルースを使用。

まるで極上のシェリー酒のような、大人っぽく上品な色合い。

装いによっては、見る人を酔わせるセクシーなイメージを演出することも可能です。

あえてまろやかなラウンドカットを施すことで、洒脱な洗練さをプラス。

素肌になじむナチュラルなヌーディーカラーは、年齢・シーンを選ばず着用できます。

抜け感がある色あいとは対照的に、左右対称のデザインが端正な美しさを演出しています。

 

トパーズの石言葉

 

友愛、希望、潔白

 

≫ トパーズにまつわる6つの逸話とは

≫ トパーズコレクション一覧を見る

 

12月の誕生石【タンザナイト】

 

⇨タンザナイト×ホワイトトパーズ K18/SV925リング・ヴィヴ

 

性別に関係なく身につけられる、ジェンダーフリーなジュエリーが誕生。

アールデコ様式のディテールをコンテンポラリーにアップデートした、直線的でシンプルなデザインが特徴です。

女性でありながら男性を演じるタカラジェンヌさんたちにもピッタリなリングだと思います。

ご贔屓様への「ここぞ!」というときのプレゼントに最適だと思います。

個人的には、キャトルレーヴの色味を限りなく透明に近くしたこのブルーが大好きです。

 

タンザナイトの石言葉

 

高貴、冷静

⇨タンザナイトコレクション

 

キャストに8月と12月の誕生石がないのはなぜ?

 

『レインオンネプチューン』の配役表には、スピネルとタンザナイトの名前がない。

8月と12月を除く10か月には、すべて誕生石の名前があてがわれているのに。

 

宝石言葉に関係がある?

 

8月の誕生石は、スピネルとペリドット。

スピネルの宝石言葉は「発展」

ペリドットの宝石言葉は「平和」

幸せそうに見える宝石たち。

だが実際は王の言いなりで、自分の意志を持っていない。

スピネルとペリドットがいない星。

すなわち、平和や発展に欠けているという暗示だろうか?

(深読みしすぎ?)

 

トップスター月城かなとさんの誕生日が12月だから?

 

宝石たちから「おまえは何の宝石だ?」と尋ねられるシャトー。

シャトーは人間であって、宝石ではない。

だからこの星に月城さんの誕生石であるタンザナイトを存在させなかったのか?

ちなみに少年シャトーを演じた蘭尚樹さんは8月生まれで、誕生石はペリドット。

偶然の一致、こじつけだと言われればそれまでだが。

細かい状況設定が観客の判断に委ねられる作品は、想像力がかき立てられて面白い。

 

誕生石の起源、由来

 

『旧約聖書』の『出エジプト記』に出てくる祭司の胸当てにはめ込まれた12種類の宝石

『新約聖書』の『ヨハネの黙示録』にある神の都の神殿の土台に使われた12種類の宝石

(出典:ウィキペディア)

 

などという説がある。

もともとは宗教的な場面で重宝されていた誕生石。

現代においてなお、お守りとして大事にされている理由がわかる。

 

※引用文中の『ヨハネの黙示録』というキーワードに反応したのは私だけではないと思います(ミュージカル『エリザベート』ウィーンのカフェの場面)

 

宝石のもつ意味・効果

 

ひとつひとつの宝石には意味があり、もたらす効果もそれぞれに違うと言われている。

『レインオンネプチューン』では、覚醒したネプチューンに触発された宝石たちが、意思を持った存在へと変化していくようすが描かれている。

わたしは、宝石には魂が宿っていると考えている。

その神秘的な力にあやかるためには、宝石とともに成長するのが理想的だとも。

宝石にこめられた意味について詳しくお知りになりたいかたは、こちらをご参照ください⇨ 石言葉一覧

 

ビズーって、どんなジュエリーブランド?

 

ビズーは本物の天然石のみを扱う、リング・ネックレス・ピアスの専門店。

20代から50代という幅広い年齢層の女性の間で評判のブランドです。

一点一点、手作業で丁寧に仕上げられるオーダーメイドジュエリー。

人とかぶらない、ユニークで個性的なデザインをお探しのかたにおすすめ。

 

鉱物なのに、なぜだか温かい。

手にする人の「今」を照らしてくれる、たしかな輝き。

そんな上質の原石が息を吹き込まれ、あなたの訪れを待っている場所。

それがBizoux(ビズー)です。

誕生石以外にも、いろんな種類の珍しい宝石がそろっています⇨ 宝石図鑑

 

💍一生大切にできる宝石探しの旅(トレジャーハンティング)へはこちらからどうぞ⇩

【Bizoux(ビズー)】公式通販サイト

 

 

人気ブログランキングに参加しています。

応援クリックをいただけると励みになります⇩


日々の出来事ランキング