センター試験を終えた皆さんへ

センター試験を終えた皆さんへ

 

F88003E4-8E32-4244-834D-7D0142F4C06A.jpeg

 

センター試験

 

共通一次。

もとい、センター試験が終了した。

わたしは共通一次の末裔。

息子と話をするときも、ついクセでそう言ってしまう。

 

センター試験の日は例年、雪のふる日が多い。

大雪のため、会場へ行くことが難しい年も。

ことしも、大勢の受験生やご家族のみなさんが、たいへんな思いをされている。

いまは冷たく寒いけれど、桜の咲く季節はすぐそこ。

どうか、さいごまで走り抜いてください。

 

共通一次

 

わたしが共通一次を受けた年。

前代未聞の「理科かさ上げ事件」がおきた。

生物&物理の平均点が、化学&地学のそれと、30点近くもの差があったため、生物&物理の受験生の得点を「カサ上げ」するというものだ。

生物が苦手だったので、人並みの点数にまで引きあげてもらったが、あの衝撃はいまでも忘れない。

 

化学のO川先生

 

理科といえば、高校時代のO川先生のことを思い出す。

そのころ「グリコ森永事件」で、世間を賑わせた犯人にそっくりだった。

 

恐怖の授業

 

O川先生は、遅刻におそろしく厳しかった。

生徒は、授業開始のチャイムが鳴る「前」までに着席していなければならなかった。

キーンコーンと、音がなったらもうアウト。

言いわけ無用。

容赦なく、教室の後ろに立たされた。

 

また、指名されて即座に答えられないと立たされた。

進学校で、中学時代ほとんど立たされた経験のない者ばかりだったから、最初はちょっとした騒ぎになった。

 

毎朝なぎなた部の朝練で、防具を片づけたり袴を畳んだりするのが遅かったわたしは、いつも教室にすべりこんでいた。

だが彼が赴任してきてから、1限目に化学がある日は「すべりこみセーフ」というワザが使えなくなってしまった。

 

それでも、どうしてもチャイムに間に合わないことがあり、「立っとけの刑」によく処された。

わたしはまた、化学の成績がばつぐんに悪かったため、質問に答えられず、ダブルで立っとくハメになった。

 

アホな生徒を、ずっと後ろに立たせていたらどうなるか。

授業に集中できなくて、さらにアホになるだけである。

 

それを知っていた先生は、ほかの生徒とは比較にならない早さでわたしを座らせた。

 

そしていつしか「◯◯(わたしの名前)6限おわったら化学講義室きなさいよ」が、授業の締めくくりの言葉となった(=お呼び出し)

 

恐怖政治ならぬ、恐怖授業であったが、粛清されずに済んで良かったと思う。

 

f:id:ciel114:20181019223023j:plain

 

教育実習での再会

 

ときは流れ、大学4回生の春。

教員免許をとるため、母校に教育実習に行くことになった。

英文学科だったので、担当科目はもちろん英語。

 

久しぶりの母校。

誇らしいような、恥ずかしいような気分で正門をくぐった。

すると、なつかしい顔がわたしを出迎えてくれた。

そう、グリコ犯…もとい、O川先生が満面の笑顔で、

 

「◯◯が、教師かあ〜〜〜」

 

いかにも可笑しそうに相好を崩している。

メガネの奥の細い目は、優しさすらたたえている。

 

先生の顔に、レパートリーがあることを初めて知った。

高校時代は、いつだって冷たい表情で、ムヒリとも笑うことがなかった。

つねに右手で口もとを隠していて、本当の姿をうかがい知ることはできなかった。

 

その先生を、こんなにも笑わせている自分。

卒業してもう4年も経っていたのに、よっぽどアホの印象が強かったのだろう。

 

わたしは反撃に出た。

 

「そんなに笑わないでください。わたし、文系科目の成績は良かったんですよ」

 

先生は、それでも笑うのをやめない。

 

わたしは思った。

もしかしたら、在学中はこわい先生のふりをして、みんなに頑張ってほしかっただけなのかなと。

たしかに、先生に叱られないように、みんなすっごく勉強したし、遅刻もなくなった。

 

わたしも、そんな教師になりたいと思った。

だが人生はわからない。

いまはまったく違う畑を耕している。

 

受験生のみなさんへ

 

受験生のみなさん。

大学入試は、ほんとうにしんどいです。

出口が見えなくて、泣きたくて、逃げ出したいかもしれません。

 

でも、長い目で見れば。

入る学校はもちろん大切だけれど、社会に出て何をするかの方が、ずっと重要です。

 

センター試験で取った点数は、あなたという人間の品質を定めるものではありません。

 

精いっぱい頑張った結果が、手持ちの得点であれば。

落ちこんだり、振り返っている時間があるなら。

 

その数字とともに、「これから何ができるか」を考えてください。

 

いまは泣きたい人も、数年後には笑い飛ばせる日がきます。

 

📕わたしの【共通一次】受験エピソードはこちら

www.ciel114.com

  

人気ブログランキングに参加しています。

応援クリックをいただけると励みになります。


人気ブログランキング