春野寿美礼さん【天使の歌声】と騒音トラブル
現在上演中の人気作品「ファントム」
そしてつい先日、千秋楽をむかえた名作中の名作「エリザベート」
宝塚歌劇を代表する、このふたつの演目で主演をつとめたタカラジェンヌがいる。
それは、元花組トップスター・春野寿美礼さん。
宝塚史上に燦然と輝くその名は、現役時代をご存知ないかたにも、あまねく轟いている。
わたしもオサさん(春野さんの愛称)の歌声に魅了され、足しげく劇場に通ったひとりだ。
だれにもまねのできない、独特のベルベットボイス。
聴くものすべてを、崇高な場所へと連れていく不思議なパワー。
神の使いのようでありながら、そこはかとなく哀愁ただよう歌声に、郷愁をおぼえるかたも多いのではないだろうか。
そんなオサさんだが、ご自宅で歌の練習をしていたら、近隣の住民から苦情がきたことがあるという。
ツイッター上のファンたちからは、「ぜひ同じマンションに住みたかった!」という声があがっている。
だが宝塚ファンではない人たちからすると、騒音でしかなかったのだろう。
わたしなら、コップを壁にあてて聴き入るのに←やめなさい
芸術と日常
偶然にもきのう、子どものピアノの音に苦情がきて悩んでいる友だちと、グループラインで話をした。
まだ小さいけれど、由緒あるコンクールで優秀な成績をおさめている、将来有望な男の子だ。
フェイスブックで動画を見たことがあるが、まさに天使の音色。
しかし芸術と日常は、とかく相容れないものなのだろう。
音に関する問題は、とにかくデリケート。
双方の感じかたが違うので、なかなか解決するのが難しいと思われる。
昔、ミュージカル「エリザベート」でラウシャー大司教を演じられた元タカラジェンヌのかたとお話する機会があった。
大司教さまのナンバーといえば、
教会を襲う過激派を〜弾圧粛正してください〜♪
である。
この一節を、毎晩お風呂のなかで繰り返し練習していたという彼女。
すると、ご近所のかたから「こわいからやめてください」と言われたそうだ。
たしかに、夜ごと近所からドスのきいた声で
弾圧〜粛正〜弾圧〜粛正〜
などと聞こえてきたら、いったい何事と思われるに違いない。
オサさんが、かつてのご自宅で
死ねばいい!
と叫んだかどうかはわからないが、なにも知らないひとが聞いたら恐怖でしかないだろうな…
前述の友だちの件だが、息子さんが大成したあかつきには「同じマンションに住みたかった〜!」 と騒がれる日がくるから頑張って!と、みんなで励ました。
春野寿美礼さん代表作 おすすめブルーレイ
どこか浮世離れしたお役の似合うオサさん。
ファントムもトートも、ほんとうに素晴らしかったです。
ファントムファン、エリザベートファンのかたには、ぜひご覧いただきたいと思います。
💿 ファントム
💿エリザベート
人気ブログランキングに参加しています。
下記バナーに応援クリックをいただけると、励みになります。