ミセスCAのオン&オフ日誌

外資系CA /英会話講師 Vikiのブログ

ヨーロッパにおける日本ブーム【外国人に人気の日本土産・こけし人形】

ヨーロッパにおける日本ブーム【外国人に人気の日本土産・こけし人形】



日本食、 日本茶、マンガ、そしてコケシ


近年、ジャパニーズグルメの人気は高まるいっぽう。
ヘルシーでおいしいと、海外でも大評判。

わが社のクルーも例にもれず、フライトで東京に来たら必ずスシにヤキトォーリ(なぜか伸ばす笑)を堪能しているようだ。


ところでヨーロッパ人の名前には、ちょっと寿司ネタっぽく聞こえるものがある。
トロ、エビ、ウニ、アジ…などがそれだ。


ある日、トビアスという名のクルーに「トビッコ」というあだ名を付けたら、いたく気に入られた。

以来、東京路線を飛ぶたび「My name is Tobikko」と自己紹介しているという。

他のクルーから「なにそれ?」と聞かれて「魚のたまごらしいよ!」とウキウキ答えている彼に、

「あんた、ホントにそれでいいの?」って真顔で返されていたのがおかしかった。

カンジ(漢字)が大人気


Chinese characters (漢字)も、欧米人にとっては憧れのようだ。

腕やらお腹など、体のいろんな部分に、漢字のタトゥーを入れているお客さまをよく見かける。


日本人の名前は、たとえば「幸子」なら「ハッピーチャイルド」のように、それぞれ意味があって良いと羨ましがられる。

彼らの場合、saint(聖人)の名前から選んだり、歴史上の人物にちなんだり、ご先祖さまの名前を受けついだりするのだが、名前自体に意味はないらしい。


だから、いつも当て字をしてくれとせがまれる。

わたしはクリエィティビティを働かせ、その人に合った漢字を当てがってやる。

アナトラには、穴虎(tiger in a hole)

ベントには、弁当(lunchbox)

そして前述のトビアスには、飛び明日(fly tomorrow )

明日を飛ぶ…なんて素敵なんだろう!(自画自賛)

コケシラバーズの台頭


冒頭で、こけしがキテルと書いた。
静謐な佇まいと、シュッとしたフォルムが、なんとも言えないのだそうだ。

欧米の家屋にどうやって飾るのか疑問だったが、写真を見せてもらったら、とても素敵な空間ができあがっていた。


www.ciel114.com


コケシ好きにもほどがある


あるとき一緒に飛んだ女性のパーサー。
成田周辺の蚤の市だかフリーマーケットだかで、コケシをしこたま買いこんでいた。


コケシの足の裏に、なんか日本語でいっぱい書いてあるから翻訳してくれと言われて、着陸前に行ってみたら…
ものすごいことになっていた!!!


パイロットたちが出払ったバンク(休憩室)に置かれた、数十体のこけし…

大きいものから小さいものまで、よくぞここまでと感心するくらい。

おびただしい数のこけしさんたちが、クルーベッドの上に所狭しと並べられていた。


足の裏というか底?を見ると、どれも達筆な文字で何やら書き込まれている。

しかし日本人のわれわれにも解読できないくらいだから、そうとう古いものだと推測される。


あのパーサーは自国に着いて、無事に税関を通過できたのだろうか。

いまでも、それだけが気がかりだ。



📕 コケシラバーズの台頭以前から、gyoza(ギョーザ)は安定の人気

www.ciel114.com



人気ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、ポチッと一票いただけると嬉しいです。


人気ブログランキング