エリザベート 2018
愛希れいか 最後のダンス
いよいよ…
いよいよ、この週末となってしまった。
宝塚歌劇 月組公演 ミュージカル 【エリザベート】大千秋楽。
宝塚が誇るトップ娘役、愛希れいかさんが退団される日でもある。
愛希れいか。
愛称ちゃぴ。
入団後、男役から娘役に転向。
そのせいもあってか、可憐でありながらハンサムなところがあり、凛とした舞台姿は女が憧れる女性そのものだった。
【エリザベート】は、ただでさえ人気の演目なのに、今回はちゃぴちゃんのサヨナラ公演とあって、空前のチケット難になるだろうと言われていた。
日頃から競争率の高いここ東京においては、最悪一枚も手に入らない可能性だってある。
わたしは、ふだんは使わない奥の手に出ることにした。
ムラへの遠征
そうです。
聖地、宝塚大劇場巡礼。
遠征費がかかるけれど、背に腹はかえられない。
なんとしてでもチャンスをつかんでみせると、鼻息あらく「宝塚友の会」抽選申込みにエントリー。
すると、まさかのSS席に当選!
それも三列目センターブロックという神席。
「おれにも運が向いてきたようだぜ!」(ラムセス風に)
瞳のなかの星
三列目は客席ではなく、むしろ舞台のなかに含まれる。
そう言っても過言ではないくらい、臨場感があった。
うそでも大げさでもなく、本当に目が輝いていた。
なかでもルキーニ役の月城かなとさんの目は、ライトが当たるたびにキラキラと瞬いて、まるで極上の宝石を埋めこんだかのよう。
うす汚れた衣装に身を包んでいても、瞳の美しさまでは隠せなかったようだ。
珠城りょうさんの比類なき帝王感、美弥るりかさんの神々しいまでのプリンス感、暁千星さんのいまにも壊れそうな孤独感。
数えきれないほどのきらめきに満ちあふれた舞台。
(この感動を上書きしたくない)
わたしは、トートとエリザベートが昇天していく瞬間に、この日を見納めにしようと誓った。
本来ならなんどでも観たい作品だが、それほど完璧で完全なかたちで心に残ったので、その思い出だけを抱いていたいと思ったのだ。
なのに人間とは浅はかなもので、やはりあの感動をもう一度と、あくなき衝動につき動かされてしまう。
東京公演はだめでも、ライブビューイングならまだチケットが取れるかもしれない。
わたしは、心のおもむくままスマホを手にしていた。
宝塚大劇場公演 千秋楽ライブビューイング
想いが通じて、日本橋のTOHOシネマズのチケットを押さえることができた。
今回、ムラにはよほどご縁があったとみえる。
偶然にも、ここでも三列目のお席。
しかし舞台と映画館とでは勝手がちがう。
スクリーンとの距離が近すぎて、焦点が合わない(笑)
しかもかなり左寄りだったので、お顔がゆがんで見える(泣)
こんどはあの経験をリセットするため、DVDを購入した。
けして終わるときなど来ないあなたの愛。
千秋楽に合わせて、リアルタイムで観ようかと思っている。
どこまでも追いかけ続ける、ヅカファンのロンド。
![【送料無料】『エリザベート -愛と死の輪舞-』【Blu-ray】/宝塚歌劇団月組[Blu-ray]【返品種別A】 【送料無料】『エリザベート -愛と死の輪舞-』【Blu-ray】/宝塚歌劇団月組[Blu-ray]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/604/tcab-070.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】『エリザベート -愛と死の輪舞-』【Blu-ray】/宝塚歌劇団月組[Blu-ray]【返品種別A】
- ジャンル: CD・DVD・楽器 > Blu-ray > 舞台 > ミュージカル
- ショップ: Joshin web CD/DVD楽天市場店
- 価格: 10,800円
※わたしもこちらのお店でポチりました。
早く、綺麗に届けていただきました。
最高の舞台
ただの枕詞としての「最高」ではなく、文字通り「最も高次元の」舞台。
それが、今回の月組さんでした。
とくにちゃぴちゃんには、エリザベート皇后本人が乗り移ったかのように見えました。
わたしは宝塚歌劇にゆかりのある場所を旅するのが好きで、エリザベートが実際に住んでいたお部屋も見たことがあります。
あのお部屋にちゃぴちゃんがいてもおかしくないくらい、彼女の役への入りこみかたが尋常ではないと感じました。
それはやはり、見えない手が彼女を導いているからだと思います。
愛とともに卒業を祝おう
ウン・グランデアモーレ!
偉大なる愛だ!
グランデ・アモーレ 【イタリア】
美味しいです。←ソムリエと思えないコメント
光めざし夜空飛びたつ
いままで珠さまを盛り立て、そのとなりで自らも見事に輝き続けたちゃぴちゃん。
宝塚からいなくなってしまうのは本当に寂しいけれど、貴女はもう一人で飛べる。
これからは外の世界で、また新たな翼を広げて、鳥のように羽ばたいてください。
わたしたちは、ずっと応援しています。
まずは無事に千秋楽を迎えられることを、心よりお祈りしています。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをいただけると励みになります。